エンゼルランドで環境とエネルギー展
7月19日(土)20日(日)両日、エンゼルランドで環境とエネルギーをテーマにしたイベントが開催されました。
春工文化部(チャレンジ部、機械研究部、自動車部、技術部)が企画・製作した作品を出展し、
のりもの、クラフトなどで来場の子どもたちに大いに楽しんでもらいました。
R2D2に乗りお茶を飲む 気温36度で日傘が必要 汽車にゆられて場内一周
福井県児童科学館、開館10周年記念で、名誉館長の毛利衛氏が会場へ来られました。
全方位移動可能なのりもの「キントウン」の仕組みを尋ねられたり、今回初お目見えの「人力発電
プラレール」をご覧になり、工業高校のアイデアや製作技術の高さ、活動の積極性に感心されました。
全方位移動の仕組みを説明 人力プラレールを観察
.
Comments Off
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません