学校祭はじまる
9月30日(火)より学校祭が始まりました。
開祭式の後、中国スーパー雑技の鑑賞、展示、模擬店などで学校内が賑わいました。
保健部は、「メタボ」と「禁煙」の社会的問題を2つ取り上げて、調査・研究の成果を掲示展示しました。(左から1,2)
図書館では、「古本市」、クッキング部は「お菓子の模擬店」で高級焼き菓子を販売しました。(左から1,2)
逆立ちと獅子舞(左1,2) 会場の音響や映像の準備 ALTのタコス屋(右)
英語科ではALTの先生がタコスを販売。英語で注文をする形式。(1)Flour or Corn (2)Meat (3)Cheese (4)Lettuce and Tomamo and Onion (5)Avocado or Tabasco などが入った会話でALTの先生が注文を受けたらしめたもの、おいしいタコスがいただけて、値段が安くなるという具合です。少しでも安い値段で食べ物を得るために、「活きる英会話は生きる力?」を合い言葉に春工生たちの試練と苦戦は続きました。
Comments Off
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません