マラソン大会
5月14日、ハートピア春江をスタート・ゴールに、恒例の春江工業高校・マラソン大会が開催されました。春江工業では大会1ヶ月前から毎日、この大会に向けての身体慣らしやペース配分、水分補給などの練習を重ねて、個別の目標記録更新をめざしてきました。この日は、マラソンには最適の気温、湿度、天候で、参加者は全員完走しました。開会式では体育の先生より、水分補給や大会中の交通安全、コース、走り方などの諸注意があり、教頭先生のピストル合図とともに、一斉に出発。
(1) (2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(1)コース内での注意を受ける、(2)給水の準備、(3)トップ選手の通過、(4)田植え直後の美しい水田を縫って走る、(5)疲れた選手に激励が飛ぶ、(6)部活のチームでまとまって走る、(7)教頭先生も高校生に負けられないと走る、(8)仲良く気分良く走る、(9)たんぽぽ
この大会は、学校開設以来、永く続いている行事です。男子10km、女子5kmのコースを全員が走り、上位30位の生徒には、入賞メダルが授与されます。全員が手を抜かず長距離を走り抜く、誇るべき春工の行事です。
Comments Off
コメント
この投稿には、まだコメントが付いていません
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません